オーストラリアより♪

留学ならIAC留学アカデミー

2012年07月25日 13:08

やっとなが~い梅雨が明けましたね暑い日が続いてますがみなさん夏バテされてないですか暑さに負けず今日もがんばりましょー

さてさてIACでは、今日も留学準備にはりきってるメンバーさんがたくさんいます昨日はなんとオーストラリアの学校とスカイプで、学校見学ツアー&質問コーナーが開かれましたお話をしてくれたのは、ゴールドコーストにあるInforumという学校のJunさん





メンバーさんからたくさん質問が出ました
Q1.オーストラリアに行ったら英語でたくさんの人と話したいけど・・英語の勉強はどうすればいいの??
A.日本で勉強して来るのとして来ないのとでは現地での伸びが全く違うんですよ。100個単語を知ってて学校スタートするのと、300個知っててスタートするのでは全然違いますよね。そして、現地に着いたら恥ずかしがらずにとにかく話すこと!

Q2. ホームステイはどんな感じですか??
A.よくホームステイには当たりはずれがあるって聞きますよね。でも、ホストファミリーも同じように「次に来る子は当たりだといいなー」って思ってるんですよ。留学では求めて待ってるだけではダメ!自分から家族の輪の中に参加していくことが大事です!英語に自信がなかったら、大したことじゃなくても毎日小さなことでいいから一日の感想を家族に話しましょう!例えば「今日すんごく太ってる人を見かけたよ!」とかでもいいんです(笑)。それから、家族に見てもらえるように写真を持っていくのも良いですね!家族や友達の写真、地元のお気に入りのカフェの写真など。
それから、私は留学したら最低一か月はホームステイしてほしいですね!ホームステイ先でこそ、地元の人の生活を体験できますからね。例えば、季節の行事の時に地元の人がどんな食事をしてるのかとか。すぐにシェアハウスに入ると出来ない経験をホームステイ先でしてほしいです!

Q3. 持って行った方が良い物と、逆に必要無い物を教えてください。
変圧器→今のパソコンやデジカメは自動的に海外の変圧に変えてくれるものがほとんどなので、変圧器は必要ないと思います。でも、念のために出発前に自分のパソコンやデジカメが海外対応か確認しましょう。

ドライヤー→電圧が違うので持って来ずに、現地で買ったほうがいいですね!2000円ぐらいで買えますよ。

化粧品→気に入ってるものがあれば日本から持ってきましょう。ちなみにつけまつ毛は不要ですよ!オーストラリアに到着して2か月ぐらいたったら着けなくなるから(笑)

Q4. 今オーストラリアは冬だと思いますが、洋服はどんな物を持っていけばいい??
A.今日は日中12°ぐらいかな。私はシャツにカーディガンを羽織ってます。ゴールドコーストの冬はコートはいりませんね。ストールとかマフラーとかが有ると便利です!必要な物はゴールドコーストでも買えるので心配しなくても大丈夫ですよ。


Junさんのお話を聞いてメンバーさんのモチベーションもさらにUPしました
留学に向けて、荷物の準備、心の準備、そして英語の準備暑さに負けずがんばりましょう




関連記事